
アジサイ(つぼみ)
ヤマアジサイ系が開花し始めました。
例年と同じ開花になっておりますので、見頃は6月中旬になりそうです。
また、6月3日(土)より『あじさいまつり』が始まります。
半透明の傘に好きな絵を描いて自分だけのステキな傘を作成する
「あじさいパラソルをつくろう」やアジサイを眺めながら、
お抹茶と和菓子を楽しめる「あじさい苑 野点」など開催いたします。
場所
あじさい苑
開花期間
6月上旬~6月下旬
科名
アジサイ科
花言葉
元気な女性・辛抱強い愛情・家族の結びつき
現在、園芸品種を合わせると2,000種類以上あると言われています。あじさいの花は両性花と装飾花の2種で構成されています。両性花は花の本体で、雄ずいと雌ずいを持ち、結実します。装飾花は大きな花びらをもっていますが、実は萼が花弁のように変化したもので結実することはありません。花色は土の酸度によって変化し、アルカル性で赤、酸性で青になります。品種によって変化に強弱があり、ヤマアジサイは酸度によっての影響が弱く、一概にすべてのアジサイに当てはまるとは言えません。 園内ではあじさい苑で40品種2万本がご覧いただけます。
Copyright © Sanukimannopark All Rights Reserved.