国営讃岐まんのう公園

メニュー

各種申込書・申請書はこちらから

公式SNS
Twitter
Facebook
Instagram

イベント検索

検索条件をクリアする

イベント一覧

件数:41件

「瀬戸内海国立公園展」と「都市公園制度制定150周年記念パネル展」

開催日:
  • 6/3(土)〜6/25(日)
  • 竜頭の里
  • Other(その他)
  • 参加・観覧自由

「瀬戸内海国立公園展」と「都市公園制度制定150周年記念パネル展」

瀬戸内海国立公園の特徴や魅力について、紹介しています。合わせて、都市公園制度制定150周年記念のパネル展も開催!

開催時間:
  • 開園時間中
場所:
  • ビジターセンター

傘れんたる

開催日:
  • 6/3(土)~6/25(日)
  • 竜頭の里
  • Other(その他)
  • 当日受付

傘れんたる

「あじさいまつり」期間中、案内所で和傘・カラフル傘の貸し出しを案内所で行います。晴れ曇り雨・・・いろんな天気を楽しんでください。 また、紫陽花傘を使用した写真は、総合通販会社「フェリシモ」が主催するSNSを利用したフォトコンテストに投稿することができます。※傘の種類・数には限りがあります。

開催時間:
  • 開園時間中
場所:
  • 貸し出し場所:案内所

遊びの楽校

開催日:
  • 6/1(木)~6/30(金)
  • 自然生態園
  • Culture(文化・歴史)
  • 当日受付

遊びの楽校

竹馬、竹トンボ、羽根つきなど懐かしい昔遊びが楽しめます。こどもから大人まで参加できます。

開催時間:
  • 10:00~16:00
場所:
  • 自然生態園

縁台将棋

開催日:
  • 6/1(木)〜7/19(水)
  • 自然生態園
  • Other(その他)
  • 当日受付

縁台将棋

縁台に将棋盤と駒を置きます。ご自由に指してください。

開催時間:
  • 10:00〜16:00
場所:
  • 自然生態園

縁側で双六をやろう

開催日:
  • 6/1(木)〜7/19(水)
  • 自然生態園
  • Other(その他)
  • 当日受付

縁側で双六をやろう

縁側に双六を何種類かご用意しています。ご自由にお遊びください。

開催時間:
  • 10:00〜16:00
場所:
  • 自然生態園

おばあちゃんの古里教室「うめぼしを作ろう!」

開催日:
  • 1回目 6/3(土)  
    2回目 7/8(土)
  • 自然生態園
  • Culture(文化・歴史)
  • 事前申込

おばあちゃんの古里教室「うめぼしを作ろう!」

自分で作った梅干しで、おにぎりを作ってみよう! 6/3:梅干しの塩漬け 7/8:天日干し漬け込みとおにぎり作り ※2回の連続講座です。

開催時間:
  • 10:30~12:00
場所:
  • 自然生態園

里山伝承体験「竹細工をしよう」

開催日:
  • 6/3(土)
  • 自然生態園
  • Culture(文化・歴史)
  • 当日受付

里山伝承体験「竹細工をしよう」

竹トンボや風車など竹を使ったおもちゃを作ります。大人からお子さままで楽しむことができます。

開催時間:
  • 10:00~12:00・13:00~15:30
場所:
  • 自然生態園

照れてる坊主の顔出しパネル(フォトスポット)

開催日:
  • 6/3(土)~6/25(日)
  • 竜頭の里
  • Other(その他)
  • 当日受付

照れてる坊主の顔出しパネル(フォトスポット)

ちょぴり照れ屋な“照れてる坊主”は、ハニカミながらもみんなと一緒に記念撮影するのが大好き。「顔出しパネル」で楽しく撮影できます。記念撮影にご利用ください。

開催時間:
  • 開園時間中
場所:
  • あじさい苑

あじさいパラソルを作ろう

開催日:
  • 6/3(土)・4(日)
  • 竜頭の里
  • Other(その他)
  • 当日受付

あじさいパラソルを作ろう

ビニール傘に好きな絵を描いて、自分だけのステキな傘を作りましょう♪

開催時間:
  • 10:00~12:00、13:00~15:00
場所:
  • あじさい苑

満濃池展望遊歩道ガイド

開催日:
  • 6/4(日)
  • 自然生態園
  • Nature(自然・環境)
  • 当日受付

満濃池展望遊歩道ガイド

インタープリターが満濃池や空海の解説をします!一緒にのんびり歩きましょう。

開催時間:
  • 10:30~12:00、13:30~15:00
場所:
  • 集合場所:満濃池展望遊歩道 希望の橋

イベント

本日の開園時間

-

開園日カレンダー

開園日・時間について

公園のお天気情報はこちら

  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram

ピックアップコンテンツ

  • ドッグラン
  • ボランティア紹介
  • ドラ夢
  • 国営讃岐 まんのう公園の歴史
  • 国営讃岐まんのう公園動植物図鑑/自然生態園 WEB動植物図鑑
  • 園内・周辺ガイドマップ
  • 公園スタッフ 募集
  • ウィンターファンタジー2022-2023

関連サイトリンク

  • 四国地方整備局
  • 四国八十八景プロジェクト
  • 観光情報
  • 一般財団法人 公園財団
  • 公園文化WEB
  • 公園・夢プラン大賞
  • 瀬戸内Finder
  • 株式会社グリーンパークまんのう
  • まんのう元気プロジェクト
  • まんのう町のひまわりちゃん
  • 都市公園制度150周年記念事業